横浜市立大学新歓委員会(以下「新歓委員会」)と、横浜市立大学学生自治会中央委員会(以下「中央委員会」)執行部は、「横浜市立大学新入生歓迎・新規構成員勧誘活動レギュレーショVer.2025.1.0.1(以下「新歓レギュレーション」)」を公開しました。新歓委員会と中央委員会執行部は、新歓レギュレーション横浜市立大学学生自治会中央 委員会に所属する全自治会員と横浜市立大学の全公認団体及び横浜市立大学金沢八景キャンパス・鶴見キャンパス・舞岡キャンパス・みなとみらいサテライトキャンパスで活動を行うすべての学生・団体に求めます。
新歓レギュレーションの発効に伴い、「横浜市立大学新入生歓迎・新規構成員勧誘活動レギュレーションVer.2024.1.0.1」は失効します。今後の新歓活動は新規定である「横浜市立大学新入生歓迎・新規構成員勧誘活動レギュレーションVer.2025.1.0.1」に沿って行ってください。
また、新歓レギュレーションをもとにして新歓委員会が推奨する新歓ガイドラインを作成しました。是非、新歓活動の参考にしてください。
新歓レギュレーション
新歓レギュレーションVer.2025.1.0.1は、以下よりご確認いただけます。
新歓レギュレーションの要点解説
迷惑行為
「飲食物を許可なく配布及び販売する行為(行政又は保健所の許可を受けた飲食店で食事を行うこと及び個包装かつ市販の飲食物の配布を除く)」、「部室等、団体の活動場所に強引に連れ込む行為の禁止」 という内容が追加されました。去年は申請が必要としていた個包装かつ市販の飲食物について、これらは申請が必要ではなくなりました。
レギュレーションの適用期間について
「本レギュレーションの適用期間については、当該レギュレーションが改定される場合、または廃止される場合を除き、継続的に有効です。新歓委員会が活動休止期間内のレギュレーション違反等は、中央委員会執行部に新歓委員会の一部業務を移管し、ペナルティを付与することがあります。」 という内容を追加しました。
金沢八景キャンパス周辺での新歓活動について
「金沢八景キャンパス外である大学や金沢八景駅周辺の歩道等での新歓活動を行う行為の禁止」という内容が追加されました。近隣住民や駅・公道の利用者に対する騒音や歩行者の通行の妨げなどといった迷惑行為を防ぐため、例外的に金沢八景キャンパス外である大学や金沢八景駅周辺の歩道等での新歓活動を禁止としました。
ZOOMを用いた新歓について
「Zoom等を利用する際は、そのリンクやURLをSNSやHP等、インターネット上で公開しないこと」という内容が追加しました。
新歓ガイドライン
新歓ガイドラインは以下よりご確認いただけます。
本件のお問い合わせ先
横浜市立大学新歓委員会
ycu.freshman.welcome[a]gmail.com
横浜市立大学学生自治会中央委員会 執行部 新歓事業部
ycu.centralcommittee[a]gmail.com